福豆とばら干しの甘辛揚げ

-
調理時間:約10分
-
このレシピに使用した商品
- ばら干しのり
余りがちな福豆を福豆を美味しくアレンジしました。
ばら干し海苔の風味がいいアクセントになっており、お子様のあやつやおつまみにもピッタリです!
材料
- ばら干しのり
- 2、3つまみ
- 福豆
- 30g
- 揚げ油
- 適量
- 片栗粉
- 小さじ1
- 醤油
- 小さじ1弱
- 砂糖
- 小さじ1
- いりごま
- お好みで
作り方
-
福豆を水に浸けて2時間ほど置きます。
-
1.の水気を切って片栗粉をまぶします。
-
170℃の油で2分ほど揚げます。
-
ボウルに砂糖、醤油、いりごまを合わせます。
-
3.の揚げ大豆とばら干しのりを加え、タレを絡ませます。
器に盛りつけて完成です!
ワンポイント
- 福豆でなく、蒸し大豆でも作ることが出来ます。
- その場合は水に浸ける工程をなくせばOKです。